
のとルネアンバサダー、観光担当のっちです!
何もない、海しかない、何よりも贅沢な時間を「潮騒の道」なら体感できます!
穴水の豊かな海を感じられる「潮騒の道」
穴水駅から徒歩で15分、車では約5分の場所にある「潮騒の道」。
「潮騒の道」とはどんな場所なのか気になったので、訪ねてみました。
市民にも愛されている「潮騒の道」
「潮騒の道」は、穴水市民の方も多く利用する場所だそうです。
海沿いをぐるりと回ると約2キロ。その2キロはウォーキングやジョギングにちょうど良い距離なのだそうです。
そのため、穴水に住んでいらっしゃる方々で健康のために利用している方も多いんだそうです。
「潮騒の道」を実際に歩いてみました
「潮騒の道」の入口には車を止める場所があります。私はその場所に車を止めて、歩いてみました。
車を止める場所の前には漁船も止まっていました。
とても天気がよく、風もほとんど吹いていない日だったので、潮の香りが心地よく、波の音のBGMを聞きながらあるく「潮騒の道」はとても気持ちよかったです。
途中、2012年に設置されたというボラ待ちやぐらがあり、能登の文化を学ぶこともできます。
コンクリートでしっかり整備されているので、ヒールを履いていたのですが、問題なく歩くことができました。
心和む癒しスポット!
多くの方でにぎわう場所も楽しいですが、ここ「潮騒の道」は正直言って、何もない、海だけしかない、そんな場所でした。
でもなぜかとても心が満たされ、心が和む場所に感じられます。ゆっくり海沿いの道を歩き、気持ちよい潮風を浴びるって幸せなことなんですね。
散策は無料でできるので、能登に遊びに来られた方にも是非立ち寄ってほしいスポットです。
【「潮騒の道」施設詳細】
住所:〒927-0024 石川県鳳珠郡穴水町川島地内〜内浦地内
問合せ電話番号:0768-52-3790(穴水町役場政策調整課観光交流推進室)
利用料金:無料
駐車場:無料
所要時間:徒歩で約30分ほど