
のとルネアンバサダー、観光担当ののっちです!
バスの発着地として和倉温泉内に立地する和倉温泉バスターミナルを紹介します。
和倉温泉の中央に位置するバスターミナル
総湯より少し奥に立地する「和倉温泉バスターミナル」ですが、なぜか目にとまる建物なんです。
見た瞬間「懐かしい・・」と思わず声が漏れてしまいそうな風貌の建物。それが「和倉温泉バスターミナル」です。
昭和の良き時代をとても感じさせるレトロな風貌をしていますよ。
「和倉温泉バスターミナル」にはレトロな雰囲気を味わえる撮影ポイントが多数
1953年に建てられた「和倉温泉バスターミナル」は、能登とさまざまな地域を結ぶバスターミナルとして和倉温泉内に立地しています。
「和倉温泉バスターミナル」からはどんなバスが発着しているの?
「和倉温泉バスターミナル」からは、和倉温泉駅前やローカルバス、そして能登半島観光バスが発着しています。
和倉温泉から発着のコースも用意されているので、詳しくは北陸鉄道の定期観光バスで確認してみてくださいね。
バスターミナル内には、トイレや待合室なども用意されています。ですが、現在は午前中のみ開放されています。
午後からは無人で鍵も締まっているので、中に入ることはできません。でも建物は見ることができるので、和倉温泉からバスに乗らなくても温泉街の中を散策する際には、是非「和倉温泉バスターミナル」も訪れてみてくださいね。
【「和倉温泉バスターミナル」詳細】
住所:〒926-0175 石川県七尾市和倉町11−6
能登巡り観光バスは、北陸鉄道(0767-62-2840)で申し込み可能です。7時30分~17時まで電話受付可能です。