
全国には数多くの味噌まんじゅうがあります。
能登には最高のお菓子を皆様にお届けしたいと、昔と変わらない味を守り続けているお店があります。
能登名物として有名な『竹内のみそまんじゅう』ご紹介させていただきます。
Contents
- 1 素朴な風味 能登名物 竹内のみそまんじゅう
- 2 子供や女性に大人気!「ふっくら」
- 3 胡麻だれが中からとろ〜り「情々餅」
- 4 くるみゆべし 「ころうかん」
- 5 第34回全国菓子大博覧会名誉総裁賞受賞「しなもんど」
- 6 なめらか プリン
- 7 本店だけの限定販売 クレープ
- 8 スイートポテト
- 9 『みそまんじゅう本舗 竹内』さんの思い
- 10 七尾市のふるさと納税でもお取り寄せいただけます!
- 11 店舗紹介 みそまんじゅう本舗・竹内 田鶴浜本店
- 12 店舗紹介『竹内のみそまんじゅう 和倉店』
- 13 【閉店】竹内のみそまんじゅう 七尾店
- 14 『竹内のみそまんじゅう 志賀町店』
- 15 竹内のみそまんじゅうのキャラクター「みそまんくん」
素朴な風味 能登名物 竹内のみそまんじゅう
『能登名物 みそまんじゅう』は、自家製白餡のほどよい甘味と、味噌風味の生地が絶妙のバランスです。
豆本来の風味を活かした白餡は、甘すぎず、あっさりしているため、女性はもちろん、男性、子供にも大好評で、一度食べたら、また食べたくなる、みそまんじゅうです。

◾️豆から吟味した北海道産いんげん豆を使用
和菓子の基本は餡(あん)だといわれています。『みそまんじゅう竹内』は豆から吟味して、北海道産のいんげん豆をのみを使用しています。
素材にこだわり、じっくり手間ひまかけて作られる自家製の白餡は、しっとり、なめらかで、きめの細かい上品な味です。


■フカフカの食感とさっぱりとした味噌風味の生地
さっぱりとした味噌味の生地は一度食べたらまた食べたくなる飽きのこない美味しさです。
フカフカした生地からは味噌の風味がほのかに香ります。生地のほどよい塩味と白餡の相性は抜群です。
「能登名物」といわれるのも納得です。
■みそまんじゅう
・1個 ¥130(税込)・5個箱入 ¥750 (税込)・10個箱入 ¥1,500(税込)
賞味期限:夏季 常温5日 冬季 常温7日
アレルギー品目:小麦・大豆
カロリー1個 149Kcal
子供や女性に大人気!「ふっくら」
やわらかいパフの中に、ほどよい甘さのクリームが入った洋菓子です。
■ふっくら
・1個 ¥150(税込) ・5個箱入 ¥850 (税込)・10個箱入 ¥1,700 (税込)・15個箱入 ¥2,450(税込)
賞味期限冷蔵:3日間 冷凍:2週間
アレルギー品目:小麦・卵・乳成分
《種類》バニラ(1個 161Kcal)・チョコレート(1個 165Kcal)・イチゴ(1個 158Kcal)・あずき(1個 163Kcal)・抹茶(1個 166Kcal)
常温で食べても良し、冷蔵庫で冷やしても良し。凍らせてアイスのように食べても美味しいですよ。
味の種類も色々あって楽しめますね。カラフルなのでとても可愛い〜
胡麻だれが中からとろ〜り「情々餅」
一口サイズのお餅の中に液体の胡麻だれが入った画期的商品です。おもちにたれをつけて食べるのではなく、液体だれをお餅で包みました。
一口で食べないと、中の胡麻だれがトローリとあふれてきます!とってもとろとろで美味しく、頬もとろけそうでした!
■情々餅
・5個箱入 ¥350(税込)・10個箱入 ¥700(税込)・20個箱入 ¥1,400(税込)
賞味期限:常温3日 冷凍保存可能
カロリー1個 37Kcal
上品なお菓子なので贈りものにも喜ばれますね。

くるみゆべし 「ころうかん」
くるみが入ったゆべしです。お菓子のまわりには、粉末ココナッツがまぶしてあり、不思議な味わいが楽しめる和洋菓子ですよ。
■ころうかん
・1個 ¥110(税込) ・15個箱入 ¥1,850(税込)
賞味期限:夏季:常温5日 冬季:常温7日
アレルギー品目:くるみ
カロリー1個 113Kcal
第34回全国菓子大博覧会名誉総裁賞受賞「しなもんど」
ネーミングの由来は素材からです。
たっぷりのシナモン風味と皮付きアーモンドの香ばしさのハーモニーが美味しさを際立たせた、ちょっと大人のリッチなマドレーヌです。
■しなもんど
・1個箱入 ¥130(税込) ・5個箱入 ¥750(税込)
・10個箱入 ¥1,500(税込) ・15個箱入 ¥2,150(税込)
賞味期限:夏季 常温5日 冬季 常温7日
アレルギー品目:小麦・卵・乳成分
カロリー1個 174Kcal

なめらか プリン
■なめらかプリン
1個 ¥150 (税込)
賞味期限冷蔵:3日間
アレルギー品目:小麦・卵・乳成分
本店だけの限定販売 クレープ
中身がスポンジケーキに生クリームとカスタードクリーム、みかんのみのシンプルなクレープです。そのシンプルさがまたまた良いんです。
・1個 ¥200 (税込)
賞味期限:冷蔵 2日間
アレルギー品目:小麦・卵・乳成分
クレープは『みそまんじゅう本舗・竹内 田鶴浜本店』のみでの限定販売となります。心をこめた手作りのため、毎日10時頃から店頭に並び始めます。1日75個のみの販売です。すぐに売り切れとなってしまうためお早めにお買い求めください。
※水曜日はクレープの製作はしていません。ご了承ください。
スイートポテト
さつま芋そのものの美味しさがギュッとつまったスイートポテト。ホクホクしているけど、とてもなめらかで、何個でも食べられる美味しさです。
・1個 ¥180 (税込)
賞味期限:冷蔵 3日間
アレルギー品目:小麦・卵・乳成分

私が高校生の頃はコンビニもない時代。甘いものが食べたくて、友達とよく買いに行きました。
その頃と全く変わらない味…『みそまんじゅう竹内』さんのお菓子を食べながら、学生時代に思いを馳せました。
『みそまんじゅう本舗 竹内』さんの思い
出来立てのおいしいものをお客様に食べてもらいたい。
能登の工場から毎日持っていける範囲内にしか、お店をだしません。
今できる最高の菓子をほんものの味をこれからもお届けして参ります。

お店の方も、皆さんとても親切に対応してくれます。
七尾市にお越しの際は、お気軽にお立ち寄りくださいとのことでした。
初めてで緊張するわ〜という方は「のとルネ」見ましたと言ってご来店ください。
七尾市のふるさと納税でもお取り寄せいただけます!
楽天のふるさと納税サイトより、人気のみそまんじゅうとシナモンドのセットがお取り寄せいただけます。
|
店舗紹介 みそまんじゅう本舗・竹内 田鶴浜本店
七尾市から穴水町に向かう道沿いの「みそまんじゅう」と大きく書かれた看板が目印ですよ。


〒929-2121
◾️住所:石川県七尾市田鶴浜町を部14番地
◾️TEL:0767682053
◾️FAX:0767688053
◾️営業時間:8:00 〜18:00
◾️定休日:水曜日
◾️駐車場:あり (駐車場にトイレの設備あり)
◾️お支払い:現金、PayPay
◾️オンラインショップもあります。
店舗紹介『竹内のみそまんじゅう 和倉店』
七尾市が誇る温泉「和倉温泉」に程近い場所にある店舗です。
駐車場も広く、車での観光客でも立ち寄りやすくなっています。
〒926-0846
■住所:石川県七尾市祖浜町3−27-15
◾️TEL:0767620035
■営業時間:8:30 - 17:30
■定休日:木曜日

【閉店】竹内のみそまんじゅう 七尾店
〒926-0816
■住所:石川県七尾市藤橋町申29−5 松崎ビル 1F
◾️TEL:0767534733
◾️営業時間:8:30 - 18:00
■定休日:火曜日

『竹内のみそまんじゅう 志賀町店』
〒925-0142
■住所:石川県羽咋郡志賀町福野5−1-18
◾️TEL:0767322701
■営業時間:9:00 - 17:30
■定休日:水曜日

竹内のみそまんじゅうのキャラクター「みそまんくん」

なんとも愛くるしい〜 気になる方は、インスタグラムまたはYouTubeで動く「みそまんくん」をご覧くださいね。きっと能登名物みそまんじゅうが食べたくなりますよ。
※記事内の素敵なお写真は『みそまんじゅう本舗竹内 田鶴浜本店』さんより提供していただきました。ありがとうございました。
この記事を書いた人、のとルネアンバサダーの木戸奈諸美です。