七尾市 でか山青柏祭人形見歴史 人形宿に人形見に行って「青柏祭・でか山」を100倍楽しもう!【七尾市】 のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです! 2023年の青柏祭。でか山は、4年ぶりの通常運行となり、以前は当たり前だった「でか山を見る。でか山を曳く」ことに、改めて喜びを感じる方も多いのではないでしょうか? 祭事の神聖さ、心のよりどころを再認識することにもなりました。 青柏祭についてはこちら ↓↓↓ 青柏祭には、で... 2023年5月2日 noto-renaissance
七尾市 青柏祭トイレでか山駐車場 青柏祭(でか山)の臨時駐車場、トイレ、シャトルバス等の情報【七尾市】 のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 地元七尾市で開催される青柏祭!!2023年は通常通りの曳山行事が開催されます。この日を楽しみに待っていたらした方も多いと思います。 詳しくはこちらの記事をご参考に! 今回の記事では、各町へ見に来られる方に、おかれている場所や、でか山のイメージをつかんでいただき、少しでもお越... 2023年5月1日 noto-renaissance
七尾市 でか山青柏祭抽選会山崎至 2023青柏祭!「長まし(ながまし)」を食べてお菓子券を当てよう!【七尾市】 のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 僕の大好きな「長まし」の季節がやってきました! 個人的には、敬愛の情をこめて「ながましさん」と呼んでいます。 今年は、でか山の運行が通常通りされるとあって、七尾の街が盛り上がること間違いなしです! この盛り上がりをさらに後押しする嬉しいイベントも開催中!併せてご紹介します!... 2023年4月30日 noto-renaissance
七尾市 祭り青柏祭でか山山車 2023年通常運行!日本一大きい曳山の青柏祭(通称デカ山)【七尾市】 のとルネアンバサダー、じゅじゅです! 能登地域では最大規模のお祭りである青柏祭(せいはくさい)は、日本一のでか山の曳きだしがあります。 青柏祭は国指定重要無形文化財・ユネスコ無形文化遺産に登録されている大変伝統ある祭礼です。 青柏祭について、でか山について語らせていただこうと思います! 2023年は通常通りの運行が行わ... 2023年4月29日 noto-renaissance
七尾市 スイーツ洋菓子辻口博啓パティシエ 能登の食材を活かした洋菓子を!七尾の青柏祭にちなんだお菓子も話題の『パティスリーアメリ』【七尾市】 2021年1月16日プレオープンした『パティスリーアメリ』さんに、さっそく行ってきました!素敵な店内と心が弾むようなスイーツをご紹介します。※2021年5月、七尾の青柏祭に合わせたお菓子が話題となっています!... 2021年5月3日 noto-renaissance
七尾市 七尾4大祭り青柏祭山崎至和倉温泉 七尾のお祭りをまとめて楽しめる「和倉温泉 お祭り会館」【和倉温泉】 のとルネアンバサダー、木戸奈諸美です! 大人から子供まで楽しめて、七尾市を代表する4つお祭りを迫力満載で体感できる「和倉温泉 お祭り会館」をご紹介します。 和倉温泉の観光スポット「和倉温泉 お祭り会館」 2020年6月、「和倉温泉 お祭り会館」は和倉温泉内の和倉温泉観光会館内にオープンしました。 天井が高く、広いエント... 2021年3月23日 noto-renaissance
七尾市 地酒七尾駅おでん青柏祭 店主の思いがこもった 種類豊富なヘルシー串あげ「おでん串あげ灘」【七尾市】 七尾駅すぐそばの七尾市大手町、「おでん串あげ灘」さんをご紹介します。七尾駅から徒歩で4~5分のところにある「おでん串あげ灘」さん。... 2021年1月22日 noto-renaissance
七尾市 お熊甲祭りお祭り七尾4大祭り青柏祭 七尾の4大祭りを体験できる『和倉温泉お祭り会館』【七尾市】 のとルネ アンバサダーの木戸奈諸美です。 七尾市を代表するお祭りをまとめて楽しめる「和倉温泉 お祭り会館」で、実際にお祭りを体験してきました! 動画でご紹介していますので、ぜひご覧ください。 和倉温泉 お祭り会館 施設紹介 七尾市の新しい観光スポットとして2020年6月オープンした『和倉温泉 お祭り会館』。 人から人... 2020年12月1日 noto-renaissance