穴水町 老舗能登和菓子テイクアウト 「泉花月堂」の能登城山餅は今も地元から愛される銘菓【穴水町】 のとルネアンバサダー、北山里江です。 創業から作り続ける「能登城山餅」は、地元の人からも愛されるお菓子です。このお菓子を作っている老舗の「泉花月堂」さんへ伺ってきました。 大正10年に創業され100年の歴史がある和菓子店です。現在は3代目のご主人が昔ながらの製法を受け継ぎ、皆さんに喜んでいただけるお菓子を作り続け... 2023年1月26日 noto-renaissance
七尾市 老舗能登食祭市場石川GO!GO!チャンネルおすすめ 石川GO!GO!チャンネル!山崎至が老舗の味を堪能「松乃鮨」 のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 僕が石川、能登の魅力をお伝えする石川GO!GO!チャンネルの新しい投稿のお知らせです。 七尾駅から能登食祭市場へと続く大通り沿いにある、観光客の方にも人気のお店「松乃鮨」さんをご紹介しています。 能登のお寿司を世界へ!という夢を抱く6代目店主にいろいろお話を伺いながら、... 2022年10月29日 noto-renaissance
七尾市 玉子巻き玉宝寿司能登前寿司 徳川幕府献上品名物 玉子巻きで有名な老舗のお寿司屋 松乃鮨 【七尾市】 のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です! 七尾で創業150年を超える老舗のお寿司屋さん「松乃鮨」を紹介します。 最後にお得なクーポンがありますのでお見逃しなく! 能登食祭市場近くの松乃鮨 七尾駅から、七尾湾へと向かう御祓川沿いの大通りを進んで、食祭市場の少し手前、右手に松乃鮨はあります。 青柏祭のでか山の組み立てが... 2022年10月11日 noto-renaissance
穴水町 牡蠣老舗カキフライカキ 明治創業!老舗料亭雁月(がんげつ)【穴水町】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです! 能登半島の真ん中に位置する穴水町。湾を取り囲むようにしてある町で、 海鮮の美味しさは全国的に定評がある町ですよ。 その穴水町の老舗料亭「雁月」さんをご紹介します。 明治時代開業「料亭雁月」 創業は明治時代の雁月さん「がんげつ」と読みますよ。 穴水町は牡蠣の産地として有名です... 2022年5月7日 noto-renaissance
羽咋市 黄金のたまご老舗赤飯和菓子 赤飯まんじゅうが人気の老舗の和菓子屋「あさお樹庵(じゅあん)」【羽咋市】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです。 羽咋市にある「赤飯まんじゅう」で有名な老舗の和菓子屋「あさお樹庵」さんをご紹介します。 明治創業老舗の「あさお樹庵」 羽咋市にある和菓子屋さん「あさお樹庵」さんは、明治時代に創業され、百数十年の歴史のある老舗です。 20年ほど前に立て替えられ、建物は新しくなりましたが、先... 2021年9月26日 noto-renaissance
七尾市 定食うどんそば七尾 大正8年創業の老舗、地元で有名なうどん・そば・丼のお店「山藤家(やまふじや)」【七尾市】 のとルネスペシャルアンバサダー山崎至です! 七尾市にある、老舗のうどん・そば・丼のお店「山藤家」さんをご紹介します。 七尾駅から徒歩10分。能登食祭市場近く。 七尾駅から能登食祭市場へと大通りをまっすぐ歩いていくと、能登食祭市場前の信号角、右手に大きな看板が見えます。 和風で、玄関周りの庭木も整えられていて、一見旅... 2021年2月19日 noto-renaissance
七尾市 街歩き御祓川老舗商店街 七尾の観光名所!見る・買う・体験できる「一本杉通り」【七尾市】 七尾市の観光名所ともいえる「一本杉通り」(いっぽんすぎどおり)。一本杉通りは、七尾駅前から徒歩5分程度で行くことができます。... 2021年1月19日 noto-renaissance