のとルネアンバサダー、木戸奈諸美です!
石川県七尾市にある動物病院が管理する日本で初めてのサービス付き高齢者向け住宅「ぷくぷくななお」さんをご紹介します。
愛するペットと一緒に安心して入所できるんですよ。
Contents
- 1 犬、猫など愛するペットと最期まで一緒に過ごすことができる
- 2 日本で初めての、動物病院が管理するサービス付き高齢者向け住宅
- 3 ペットと暮らせる工夫がたくさん!のぷくぷくななお
- 4 ドッグランの屋上!
- 5 和倉花火が一望できる!景色最高の屋上
- 6 施設の周囲もドッグラン!
- 7 ペットと入ることができるお風呂
- 8 ぷくぷくななお施設オーナー岡山高博さん
- 9 日本海に沈む太陽に魅せられて日本海側に住みたいと思った
- 10 入居者対職員ではなく、家族として接する
- 11 地元産の旬のメニューで食事を提供
- 12 「能登への移住」に!石川県外の人の受け入れ歓迎
- 13 60歳以上であれば、宿泊体験可能!
- 14 動物病院院長がオーナーだからこそ、ペットの視点からの対応
- 15 施設内に、トリミング室と診察室
- 16 ご入居の流れ
犬、猫など愛するペットと最期まで一緒に過ごすことができる
まず、「サービス付き高齢者向け住宅」とはなにか、の説明です。
サービス付き高齢者向け住宅とは、「高齢者住まい法」の基準により、介護・医療と連携し、
高齢者が安心して生活できるようにサービスを提供するバリアフリー構造の住宅です。
高齢者はこういった施設に入所する際、長年一緒に暮らしてきたペットとお別れしなくてはいけない、というのはよく聞く話です。
しかし、こちらの「ぷくぷくななお」さんは、そのペットと一緒に入所することができるのです。
日本で初めての、動物病院が管理するサービス付き高齢者向け住宅
ペットと入所できる施設は全国にもありますが、ペットの健康状態観察や万が一の病気の際には、近くの動物病院との連携が必要とされています。
しかし、ぷくぷくななおさんは日本で唯一の、“動物病院が管理する”サービス付き高齢者向け住宅なのです。
ぷくぷくななおさんには、施設オーナーである岡山高博さんが院長をされている「ななお動物病院」が隣接しています。
ペットは、入居者さんにとっては家族も同然。そのペットが万が一の病気になっても、動物病院併設であれば、安心です。
入居は、自立した生活を送れる方から介護が必要な方まで幅広く受け入れ可能です。
ペットと暮らせる工夫がたくさん!のぷくぷくななお
2019年11月にOPENしたぷくぷくななおさん。動物病院院長が管理しているからこその、ペット視点の施設です。
施設はピカピカです!
入居部屋を見せていただきました。
もちろん、全館バリアフリーです。
ベッドや荷物、そしてもちろんペットとそのゲージなどがゆったり配置できる広さとなっています。
なんといってもこの床と壁の工夫です。
壁は、床から45cm裾上げしてあります。これはペットが部屋で過ごすことを想定しての造りです。
万が一ペットが粗相をしてもこれなら掃除がしやすいですね。
別のお部屋の壁紙は深いグリーン、一部屋一部屋少しづつ色が変えてあります。
窓からの景色と、お部屋の色合いを見て、好きなお部屋を選んでほしいとのことです。
こちらのお部屋は、桜の時期には部屋にいながらにしてお花見ができるそうですよ。素敵ですね。
お部屋ごとにあるトイレです。広いスペースがとられています。
お部屋番号のプレートは可愛い動物のマークが!
一部屋一部屋違うんですよ。
数字だけではなく、マークでお部屋を覚えていただくという効果もあります。
ドッグランの屋上!
3階建ての屋上は、広い広いドッグランです!
18×36mある屋上ドッグランでは、入居者さんとペットが存分に日光浴できます。
屋上の柵は1m50cmもあり、犬でも軽々と飛び越えることはできない高さとなっています。
和倉花火が一望できる!景色最高の屋上
屋上からは、能登島と七尾湾が見えます。
そして春に行われる「和倉花火大会」を眺めることができるちょど良い場所となっています。何気に、穴場ですね!
施設の周囲もドッグラン!
施設の周囲は広々としたドッグランとなっています。
外から施設内に入る際には、こちらに設置されたシャワーで泥などを落とすことがができます。
ですので施設内も清潔に保つことができます。
ペットと入ることができるお風呂
ぷくぷくななおさんには、介助を必要とする入居者さんのための機械浴、
一般浴、そしてペットと一緒に入ることのできるお風呂、があります。
ペットのお世話は自分でしたい、そんな入居者さんの気持ちを汲める様に用意された浴室です。
ぷくぷくななお施設オーナー岡山高博さん
ななお動物病院院長も兼ねている岡山高博さんは、北九州の出身です。
縁あって七尾に就き、そのまま七尾に定住しました。
そして、今回取材をさせていただくにあたり、一緒にお話しを伺ったのは、介護福祉士の青木美和さんです。
ぷくぷくななお内industrial・handsヘルパーステーションサービス提供責任者であり、福祉用具専門相談員でもあります。
青木さんは、静岡県出身です。青木さんも、岡山さんと同じく能登に縁があり、現在ぷくぷくななおさんに勤めてらっしゃいます。
日本海に沈む太陽に魅せられて日本海側に住みたいと思った
石川県出身ではないお二人が、口をそろえておっしゃっていたのは、能登のすばらしさでした。
岡山さんは、石川県に来て23年、七尾に移住して「ななお動物病院」を開設して17年。24歳から現在に至り、未だに能登の海に沈む夕日に感動するそうです。
岡山さんはこの穏やかな能登の海に魅了され、能登島でマリンスポーツを楽しんでいらっしゃるとのこと。
青木さんとも、この能登島でのマリンスポーツの場で出会ったそうです。
そして同じ能登の海を楽しむ仲間として信頼関係を結び、共に働いているとのこと。
なんと素敵なお話でしょうか!
入居者対職員ではなく、家族として接する
ぷくぷくななおさんでは、入居者さんと職員は、家族のように思いやって接することをモットーとしているとのこと。
入居者さんの気持ちになって行えるケアを提供できるよう実生活に基づいた研修をし、誇れる介護士を育てていっている自信があるとのこと。
職員は基本的に残業はなく、プライベートも十分に楽しんで、仕事を頑張ってもらいたい、と、施設の職員も大切にしています。
地元産の旬のメニューで食事を提供
施設の食事は、地元産の旬の食材を中心に、朝・昼・晩と三食提供されます。
もちろん、施設内での手づくりです。
メニューは、食堂にて毎日書き出され、入居者さんの楽しみともなっているようです。
希望のメニューや調理法にもできるだけお応えする姿勢でいるとのこと。
「能登への移住」に!石川県外の人の受け入れ歓迎
ぷくぷくななおさんは、県内の人はもちろん、県外からの入居も喜んで相談に応じるそうです。
県外からの入居、それは「能登への移住」になります。
かつて岡山さんや青木さんがこの能登に魅了されたように、能登に魅了された方々がここ七尾をペットと共に終の棲家としてくだされば、と思います。
60歳以上であれば、宿泊体験可能!
60歳以上であれば、ペットがいてもいなくても、宿泊体験ができるそうです。
前もって相談いただければ、能登、和倉の観光の際にでも「宿泊体験」として一泊していくことも可能だそうです。
能登に惚れ込んでほしい、というのはオーナーである岡山さんのお言葉です。
動物病院院長がオーナーだからこそ、ペットの視点からの対応
ペットは治療費が高い、ペットの健康状態が心配・・・など、ペットを飼っている方の不安は、ペットを飼っていない人にはよくわからないかもしれません。
しかし、ぷくぷくななおさんのオーナーは動物病院院長です。ペットの視点での柔軟で細かい対応が可能です。
入居者さんと共に入居したペットは、入居時に健康診断をし、月々の管理料が決まるそうです。
ペットが亡くなるまでその管理料は変わらず、ワクチンも含まれているそうです。なんとトリミングや健康診断も含まれているとのことです!
万が一、先に入居者さんが亡くなられた時。ペットは遺された御家族が引きとることもあるそうですが、
引き取り手がなければ、依託金でペットのお世話は最期まで責任をもってされるそうです。
施設内に、トリミング室と診察室
さすが、動物病院院長がオーナー。
施設内にはトリミング室と、簡単ではありますが診察室もあるんですよ。
何かあれば、隣接するななお動物病院からすぐに岡山さんかかけつけてくれます。
ペットと共に、能登を終の棲家としませんか?
【サービス付き高齢者向け住宅 ぷくぷくななお】
〒926-0178
石川県七尾市石崎町香島3丁目33-1・34
TEL:0767-62-0293
FAX:0767-62-0294
pukupukunanao@gmail.com
ご入居の流れ
ご入居の流れについて、ぷくぷくななおさんのホームページより抜粋させていただきました。
①お問い合わせ
資料のお取り寄せ、見学をご希望の方は、「ぷくぷくななお」ホームページ、パンフレット等に記載されている連絡先までお電話でお申し込みください。
↓
②ご見学・ご相談
ご入居を希望されるご本人様やご家族の施設内見学をご案内します。
ご見学は予め日時をご予約ください。お電話やメールでのご相談も承ります。
↓
③ご入居の申し込み
見学の際にお渡しする面談・審査のために必要な書類をご用意いただき提出いただきます。
↓
④面談・審査
面談にて現在の健康状態やご不安な点などをお伺いいたします。
その後、提出して頂いた書類と合わせて当社規定の入居審査を行います。
↓
⑤ご契約
契約内容をご説明して最終確認の後、書面にて契約を行います。
引き続き、ご入居手続きについてご説明致します。
↓
⑥ご入居
鍵をお渡しして、新しい生活のスタートです。
【ご入居のお申し込みの際に提出していただくもの】
ご本人様
後期高齢者医療被保険者証又は健康保険被保険者証
介護保険被保険証または介護保険資格者証
身体障害者手帳(障害者の場合)
年金支払通知書、年金振込口座の通帳写し、預貯金通帳写し
診断書等
保証人様
源泉徴収票、確定申告書の写し、所得証明書のいずれか