
のと鉄道能登中島駅のすぐ横に、牡蠣を食べることのお店があるってご存知ですか?
能登中島駅を降りてすぐ右手にお店があります。
お店の正面にまわると、「炭火で焼かき、店内でお食事できます」との看板がありました。
車で来た方には、走っていると道沿いに「カキ小屋」と、わかりやすい表示が見えます。
新鮮野菜の直売と能登牡蠣を焼いてたべることのできるお店
フレッシュパニエのとFRESH PANIER NOTOさんは2018年12月にOPENしました。
中にはいろんな種類の新鮮野菜が並んでいます。地元野菜のみの取り扱いで、県外産は一切なし。この周辺だけで採れた野菜です。
こちらの野菜は、中能登町、七尾市など9人の農業青年のグループによる「能登新選組」が育て上げた野菜です。
野菜は、作った場所によって成長の度合いが違い、風味にも違いがあるそうです。地元産の美味しさを是非味わってほしいとのことです。
お店の奥に「能登新選組」メンバーの、とっても愛嬌のある似顔絵が並んでいます。
それぞれの野菜に作り手の思いがつまっており、生産者の顔が見える、安心でうれしい野菜の直売です。
野菜の直売は新鮮で安く購入できます。珍しい野菜もあります。
この日は店主であり、代表の石坂竜太さんがお店で迎えてくださいました。
お店には店主の他の能登新鮮組のメンバーが来ていることもあります。気軽に調理方法などを直接聞くことができます。
能登野菜のとむすめ
のとむすめは、上部は赤く色づき、大根の中央部にもほんのりと赤みがある大根です。抗酸化活性が高く、見かけによらない機能性を持つ大根だそうです。
はじめてみました!キレイな色です。
能登中島産の、牡蠣を直送できます!
能登牡蠣はこちらから全国発送することができます。
野菜に産地があるように、牡蠣も産地によって海域が違うので風味が違うそうです。「食べてみれば、わかる!」と自信を持ってオススメされました。
そして、こちらの奥はお食事処になっており、この牡蠣や他の海鮮も炭火焼でいただくことができます。
牡蠣メニューがたくさんあります!
牡蠣づくしセットはとても魅力的です。しかし今回は1人で食べ切る自信がなかったもので、単品メニューにしました。
お店の奥のお食事処です。
牡蠣ご飯に、カキフライを注文しました。
この大きな牡蠣!ご飯に牡蠣の風味がよくきいていました!
カキフライは、揚げたてでホクホクのサクサクをいただきましたよ。
牡蠣って、ジューシーで本当に美味しいと、このカキフライを食べると実感します。
素敵な笑顔で運んでくださいました。お店のロゴの入った鮮やかなシャツがとてもお似合いです。
1人で来店したのですが、こうした笑顔で迎えてくださると臆せずにまた来店したくなります。
鉄道好きに嬉しい、食事をしながら鉄道車両を見ることができる!
能登中島駅のすぐ横であるので、この窓のすぐ外は線路です。ですので、能登中島駅発着の鉄道車両を見ることができます。
鉄道好きには嬉しい景色です。ただし、単線であること、運行数が少ないこともあって、みることができるのは1時間に1本程度です。
運が良ければ観光列車や、ご当地アニメのラッピング車両を見ることができるかもしれません!
営業期間は12~4月です。
営業期間があります。どうぞご注意くださいね。
能登中島駅のすぐ横なので、鉄道を利用して来店することもできます。
もちろん車でいらしても、駐車場がとても広いので安心して来店できます。
能登の景色を楽しんで、能登のお食事そして牡蠣を味わいに「フレッシュパニエのと」さんに行ってみませんか?
【フレッシュパニエのと FRESH PANIER NOTO】
七尾市中島町浜田1-83-1
0767-66-1725
12~4月頃のみの営業
定休日 火曜日
営業時間 9時~16時(お食事は11時~15時)
支払い方法 現金、クレジットカード(VISA) 今後、すべてのキャッシュレス対応予定です。