
昔おばあちゃんの家や、テレビでしかみたことない昭和の懐かしい品が並ぶ不思議な空間!
石川県七尾市の和倉温泉近くにある「和倉昭和博物館とおもちゃ館」とは?
七尾の和倉温泉近くに立地する、レトロな博物館があります。それが「和倉昭和博物館とおもちゃ館」。
「和倉昭和博物館とおもちゃ館」は館長が約30年かけて収集した様々なものが展示されています。
中には、約10000点もの明治初期から昭和40年代のアイテムがたくさんそろっています。
実際におじいちゃんおばあちゃんの家にあった!とか、テレビで見たことあったけど初めて実物を見た!
など老若男女みんなが楽しめる博物館になっています。
外には平成20年に加わった「車両展示スペース」もあります。
家族で見学に行っても十二分に楽しめる博物館です。
「和倉昭和博物館とおもちゃ館」ってどこにいあるの?アクセスは?
和倉温泉駅から約1キロの場所にある「和倉昭和博物館とおもちゃ館」は、徒歩約15分ほどです。
また車ならば、和倉インター(能越道)から和倉温泉中心部に向かう途中にあります。
和倉昭和博物館とおもちゃ館」はどれくらいで館内を回り切れる?
中はそこまで広い博物館ではありません。ですが、とても興味深い品がたくさんそろっているので、じっくり見て回ると1時間~2時間くらいあっという間に経ってしまいそうなくらい盛だくさんの博物館です。
「和倉昭和博物館とおもちゃ館」では変わったお土産も買えるかも?!
「和倉昭和博物館とおもちゃ館」を見終わった後、一番最後の出口手前には、昔ながらのおもちゃなどなど、実際に手に取って懐かしい商品を見て買うこともできます。
とても懐かしいものなどを見つけることができるかもしれませんよ。
「和倉昭和博物館とおもちゃ館」の割引はある?
通常の入館料は下記です。
【入館料】
高校生以上:700円
小・中学生:500円
5歳児以下:無料
【団体割引】(10名以上)
高校生以上:500円
小・中学生:350円
通常の料金はこの料金ですが、割引になる方法があります。
【和倉温泉に宿泊した場合】
「和倉昭和博物館とおもちゃ館」は、和倉温泉内の旅館に割引券があることが多いです。
フロントのスタッフに聞いてみるともらえるかもしれませんよ。
【子供が2名以上いる方】
「和倉昭和博物館とおもちゃ館」は、プレミアムパスポート対象施設です。
小人(小・中学生)は100円引(他の割引券と併用不可)となります。
小さなお子さんにはとても斬新!そして年配の方にはとっても懐かしいようなものがたくさんそろっている「和倉昭和博物館とおもちゃ館」に是非足を運んでみてくださいね。
名称 | 和倉昭和博物館とおもちゃ館 | ||
住所 | 石川県七尾市和倉町九20-1 | ||
連絡先 | 0767-62-1161 | ||
定休日 | なし ※年末年始は休館 | ||
開館時間 | AM8:30~PM5:30 | ||
駐車場 |
広い駐車場あり。無料。 |
大型バス10台、普通車43台対応 |
|
map |
|