
のとルネアンバサダー、観光担当ののっちです!
和倉温泉に宿泊した方限定の「能登島交通バスお得な1日券」というお得な1日バス乗り放題チケットがあった!
石川県は車移動がメイン!
石川県内には、ローカル電車も一部走っています。ですが、それ以外の場所ではマイカー、もしくはバスがメインの交通手段です。
その為能登も同じくバスや車が移動手段主な交通手段となります。
でも車の運転が苦手だったり、運転できない方は、移動方法に困りますよね。
特に観光に来た場所では、土地勘も無いので運転できる方でも、車以外で観光したいという場合もありますよね。
和倉温泉に泊まったら行ってみたい場所「能登島」!でも少し距離があるんですよね・・・
和倉温泉に宿泊して、近くにある能登島を観光したい。
能登島は和倉温泉からは、橋を渡るとすぐのとても身近な場所にあります。
目と鼻の先の距離のように見えますが・・・・歩いてちょっと観光は難しい距離にあるんです。
能登島内にはたくさんの見所があります。ですが、その見所を回るのに、タクシーを使っていると便利ではありますがかなり高額になってしまいます。
その能登島を手軽に回りたい!という場合には、2つの方法があります。
和倉温泉に宿泊した方が手軽に能登島を観光する方法とは?
【観光手段Part①「レンタサイクル」を使う】
和倉温泉観光協会では、レンタサイクルを行っています。
能登島は歩いて向かうのはちょっと遠いのですが、自転車で回ると手軽に観光できる距離です。ただし島内はアップダウンが激しい。。
でも安心してください。レンタサイクルには電動自転車も用意されています。
レンタサイクルの詳細はこちら
レンタサイクルも良いのですが、夏や冬などに自転車に乗るのはやっぱりつらい。。
もう少しゆったりと観光する方法をご希望の方には、下記をオススメします。
【観光手段Part②「能登島交通バス」を使う】
タクシーは島内も一周するとかなりの距離がある為、高額になってしまいます。
ですが、バスなら手軽な料金で利用することが可能です。
タクシーでのとじま水族館まで行こうとすると目安になりますが片道約6000円かかります。
ですが、公共の「能登島交通バス」を使うと、乗車料金は和倉温泉~のとじま水族館までは、片道640円、往復1280円となります。(2020年1月現在)
のとじま水族館へバスでいくなら往復1280円!これを更にお得に1000円にする方法がある!
もしも、和倉温泉に宿泊し、のとじま水族館へバスで移動したいと考えている場合は、「能登島交通バスお得な1日券」がお得です。
この「能登島交通バスお得な1日券」は、能登島交通の「和倉温泉~のとじま臨海公園」区間に一日何回でも乗り降りできるチケットなんです。
その為のとじま水族館にも立ち寄りたいけれど、それ以外にものとじまで見たい場所がいくつかある!方にはとても便利なチケットです。
「能登島交通バスお得な1日券」はどこで購入できる?誰でも購入できるの?
「能登島交通バスお得な1日券」は、和倉温泉の宿泊施設に宿泊した方のみ購入可能です。
宿泊施設のフロントで買えるので、スタッフに声を掛けてみてください。
「能登島交通バスお得な1日券」の利用条件とは?
チケット利用区間は、和倉温泉駅~のとじま臨海公園区間です。
和倉温泉
↓↑
和倉温泉街
↓↑
マリンパーク島の湯
↓↑
向田公園(イルカウォッチング)
↓↑
能登島ガラス美術館
↓↑
のとじま水族館
「能登島交通バスお得な1日券」のチケット代金は?
チケットは大人1000円、子供(小学生)500円です。
※未就学児童については、大人1名につき1名まで無料です。
和倉温泉に宿泊した方限定のチケットですが、少しでもお得に能登島内を観光したい方は、「能登島交通バスお得な1日券」も活用してみてくださいね。