お子様連れで被災された方へのサポート情報!子育て相談窓口情報も!

お子様連れで被災された方、お仕事を再開するにも、家を片付けるにも、安心してお子様を預けられる場所がないとなかなか厳しい状況かと思います。

そのような親御さんに役立つ情報が見つかりましたので、ご紹介します。ご参考になさってください。

羽咋市による被災親子支援

羽咋市では、公設公営の余喜、西北台の両保育園で、市外の被災地の幼児の一時預かりを始められました。

被害が大きくて、保育所が運営できない自治体のお子さんを預かってくれるそうです。

対象はゼロ歳児からで、土曜を含む平日に預かってくれます。

両保育園で受け入れできない場合も、他の保育園への拡大も検討されるようですので、必要な方はまずご相談ください。

延長保育、料金なども、相談の上決められるようです。

お問い合わせ

羽咋市こども課 0767-22-1114

宝達志水町での受け入れ

宝達志水町では、被災された修学前児童の町内認定こども園での一時預かりと、被災された児童で町内の各小学校へ通学希望の方の放課後児童クラブでの受け入れを始められました。

いずれも詳細は子育て応援室にお尋ねください。
連絡先:宝達志水町役場 代表電話番号 0767-29-3111

金沢の保育園での受け入れ

金沢の「むつみえんふれんどはうす」さんでは、このたびの地震で被災、避難され方優先で一時預かりなどをされています。

金沢にお子様連れで避難中のかたは、公式LINEより連絡されてみてください。

利用料無料!災害時こそだてサポート

カタリバさんでは、被災された方の子育ての悩みや、経済的な不安などのご相談窓口も設けていらっしゃいます。

まずは、チャットで、24時間いつでも良いのでお友達追加して必要事項を送ってください。最初のお返事には多少時間がかかるかもしれませんが、内容によって、専門家の方におつなぎしたり、相談員の方と直接お話ししていただけたりなど、かなり充実したサポート体制ができているようです。

遠慮はせず、頼ってください!

被災地にいると、周りじゅうが被災者で、自分だけのことは相談しにくい状況で、つい我慢しがちです。だからこそ、遠隔地の第三者のサポートはありがたいですね。

些細なことでも大丈夫だそうです。なんか気になること、心配なこと、解決したらご自身が少しでも楽になりそうなことだがあれば、遠慮なく連絡して大丈夫だそうです。

具体的にうまく話せなさそうでも「これからどうしたらよいか不安です」からスタートしていただけば、きっといろいろ聞いてくださると思いますので、頭の整理にもなると思います。

まずは、ご自身の心身の健康を取り戻すことが、結果として、ご家族や、ひいては地域社会のためにもなりますので、こんな時は、遠慮せず、とにかく頼ってみてください!


この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

pickup
おすすめの記事