珠洲市 ソフトクリーム塩田体験おすすめ 道の駅すず塩田村は昔ながらの塩づくり体験ができる【珠洲市】 のとルネアンバサダー、北山里江です。 塩づくりの歴史を紹介する資料館や塩づくりの見学や海水撒きの体験ができる道の駅すず塩田村をご紹介します。 輪島市街から珠洲へ向かう海沿い道路、国道249号線に「道の駅すず塩田村」はあります。 輪島方面から来た場合の写真です。 大きな看板が立っていますので一目でどこにあるかわかります... 2022年8月31日 noto-renaissance
珠洲市 ソフトクリーム珠洲道の駅弁当 珠洲のお土産と情報をたくさん知ることができる「道の駅すずなり」【珠洲市】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 能登半島最北端である珠洲市の中心街にある道の駅「すずなり」をご紹介します。 廃線となった旧珠洲駅の場所が道の駅となっています。 ※話題の「スズ弁」のレポートを追加しました♪ のと里山海道を抜け珠洲道路を走り珠洲市街に道の駅すずなりはあります。大きな看板が目印です。 珠洲市のお... 2021年10月11日 noto-renaissance
グルメ 珠洲珠洲の塩あげもち和菓子 かき餅を食べやすく揚げて味のバリエーションも豊富な「あげもち処りん」 【珠洲市】 のとルネアンバサダー グルメ担当とっちです! 「あげもち処りん」は、地域の子どもからお年寄りまでに喜んでもらえるようにと、食べやすく工夫されたあげもちを販売しているとの情報をキャッチして行ってきました。 珠洲市街にある「道の駅すずなり」から鉢ケ崎海岸方面に車を走らせて8分ほど行くと「あげもち処りん」はあります。 スティ... 2021年10月10日 noto-renaissance
珠洲市 塩パン冷やしクリームパンパン行列 美味しいパンを求めて足を運びたくなるパン屋さん「古川商店」【珠洲市】 のとルネアンバサダー グルメ担当とっちです! ご家族で美味しいパンを作っている「古川商店」さんをご紹介します。 能登半島のはしっこ珠洲市で大人気のパン屋さん 伺った日も、開店前からすでに行列ができていました。 パン工場を昭和35年から始め、なんと創業60年という歴史があります。創業当時はたくさんの従業員さんがいてパン... 2021年9月29日 noto-renaissance