七尾市 天然記念物巨木歴史 惜しまれて伐採される「七尾市天然記念物の大ケヤキ」は天狗伝説のある御神木【七尾市】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです。 七尾市の天然記念物に指定されている大ケヤキはなんと樹齢700年以上という立派な樹です。 その大ケヤキが、樹勢の弱まりと倒木の危険性のため、伐採が決まりました。 ここでは伐採直前の大ケヤキの姿をご覧いただきますね。 伐採されるといっても根元から3mを残すそうです。 完全に枯れて... 2022年12月19日 noto-renaissance
七尾市 巨木天然記念物神社パワースポット 南大吞の「阿良加志比古神社」巨木のスギは七尾市指定天然記念物【七尾市】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 厳かな神社の社殿横にある杉は七尾市指定の天然記念物に指定された巨木です。 七尾市でも富山県にほど近い南大吞(みなみおおのみ)地区にありますよ。 南大吞地区の「阿良加志比古神社(あらかしひこじんじゃ)」 お隣の富山県と隣接している地域、南大呑(みなみおおのみ)地区。 緑豊かな... 2020年10月14日 noto-renaissance