
のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです!
輪島に吹くこの時期の風…あえの風。
豊作、豊漁の風を一緒に体感しませんか?
輪島塗ありがとう市
【2月8日(土)~16日(日)輪島市文化会館にて】
輪島と言えば…輪島塗
輪島塗は、漆塗りで有名な漆器ですよね。
有名な輪島塗の作家さんの作品を間近で見れるチャンスが…
輪島塗への御愛顧に対しての感謝祭が開催されます!
そして!!
初日限定で、輪島塗の福袋が販売されます!
こんな太っ腹企画、なかなかないですよね。
輪島ふぐごっつお祭
【2月1日(土)~16日(日)】
輪島では、ごちそうのことを「ごっつお」といいます。
この「ごっつお」、輪島ふぐを堪能出来るチャンスです!これは逃したくないですね!!
市内の協力飲食店で、期間限定で提供があるそうです。
協力店舗は、こちらの11店舗
・川端旅館
〒928-0001 石川県輪島市河井町3−156−1
℡0768-22-0014
定休日:不定休 営業時間:11:30~13:30
・やぶ新橋店
〒928-0001 石川県輪島市河井町24−17
℡0768-22-0006
定休日:火曜日 営業時間:11:00~21:00
・料亭 みや新
〒928-0021 石川県輪島市二ツ屋町4−11
℡: 0768-22-0173
定休日:不定休営業時間:11:00~14:00
・美喜寿司
〒928-0001 石川県輪島市河井町228
℡0768-22-3078
定休日:月曜日営業時間:12:00~13:30
・割烹 名月
〒928-0001 石川県輪島市河井町17−5
℡0768-22-4477
定休日:なし 営業時間:11:00~21:00
・海亭のと吉
〒928-0001 石川県輪島市河井町4−153−1
℡0768-22-6636
定休日:不定休
営業時間:12:00~14:00、18:00~20:00
・ねぶた温泉 海游 能登の庄
〒928-0005 石川県輪島市大野町72番地
℡0768-22-0213
定休日:不定休 営業時間:11:00~14:00
・朝市さかば
〒928-0001 石川県輪島市河井町91
℡0768-22-1120
定休日:第2,4水曜日 営業時間:7:30~15:00
・彩花亭
〒928-0001 石川県輪島市河井町1−5
℡0768-22-9311
定休日:火曜日営業時間:11:00~13:30
・Café Bal Agradito
〒928-0008 石川県輪島市マリンタウン4−9
℡0768-23-1801
定休日:火曜日 営業時間:18:00~23:00
・おなじみや
〒928-0001 石川県輪島市河井町87−15
℡0768-22-6507
定休日:日曜日
営業時間:11:30~13:30、17:00~21:30
・曽々木食堂
〒928-0206 石川県輪島市町野町曽々木57
℡0768-32-0211
定休日:不定休 営業時間:10:00~18:00
・のと×能登
〒928-0001 石川県輪島市河井町1−153
℡070-2250-3751
定休日:第2,4水曜日 営業時間:8:30~13:30
・ゴーゴーカレー輪島店(道の駅 輪島 ふらっと訪夢内)
〒928-0001 石川県輪島市河井町 20部1-131
℡0768-23-0055
定休日:なし 営業時間:10:55~20:55
・カフェレストラン マリナーズ
〒928-0001 石川県輪島市河井町13
℡0768-22-8575
定休日:月曜日
営業時間:11:30~14:30、17:00~23:00
(土日祝日は11:00~23:00)
・居酒屋 連
〒928-0001 石川県輪島市河井町17−21
℡0768-22-8414
定休日:木曜日 営業時間:17:30~23:00
・登久新
〒928-0001 石川県輪島市河井町5−267
℡0768-22-7510
定休日:火曜日
営業時間:11:00~14:30、17:00~23:00(土は24:00まで)
この企画!これだけでは、おわりませんよ!
Wチャンスプレゼントまで、用意されています!
協力店舗に行って、この冬ふぐの特別メニューを堪能してみてください。
きっと、ふぐといっしょに福も来ますよ!
特別な朝市!輪島朝市感謝祭
【2月8日(土)輪島朝市】
輪島の朝市は、千年もの歴史があります。
その朝市で、年に一度のこの時期だけに開催!
来場者には、輪島ふぐ鍋がふるまわれますよ。
歴史を味わい、お鍋まで味わえる。
いつもと違う朝市をご賞味ください!
冬の日本海を食べつくして!「にぎわい大市」
【2月15日(土)・16日(日)輪島マリンタウン】
輪島あえの風冬まつりのフィナーレを飾るイベントです。
炭火コーナーでは、輪島ふぐを堪能しつつ、能登の食材を使ったメニューを更にいただけるこの大市!
そして、ステージでも、THE輪島!
あの太鼓の実演などがあります!
食談義2本立て
この期間、輪島の冬を体感しませんか?