歴史の記事一覧
春の城山をトレッキングし景品をゲット!七尾城トレッキング「キーワードクイズラリー」【七尾市 城山】
上杉謙信を撃退!?迫力満点の石川県指定無形文化財「御陣乗太鼓」(ごじんじょうだいこ)【輪島市】
曹洞宗の聖地・總持寺開創700年を迎える總持寺祖院【輪島市門前町】
總持寺祖院を100倍楽しめる「輪島市櫛比の庄 禅の里交流館」【輪島市 門前町】
こんなにすごい!五大山城のひとつ七尾城跡のある城山(じょうやま)まとめ記事
能登の秋を感じながらのトレッキング&ウォーキング!! 七尾城ウォーク 秋の陣 キーワードラリー【七尾市】
加賀藩が七尾港の出崎に作った七尾軍艦所の記念碑「七尾軍艦所跡(ななおぐんかんじょあと)」【七尾市】
羽咋市の自然と歴史が学べる「羽咋市歴史民俗資料館」【羽咋市】
高句麗式の構造の古墳「須曽蝦夷穴古墳(すそえぞあなこふん)」【能登島】
雨の宮古墳群を深く知ることができる「雨の宮能登王墓の館」【中能登町】
上杉謙信も絶賛した巨大山城・七尾城の史跡【七尾市】
大人も子供も広々と楽しむことができる能登歴史公園(国分寺地区)【七尾市】
歴史的文化的資料をみることができる「穴水町歴史民俗資料館」【穴水町】
2000年前にタイムスリップ!「吉崎・次場弥生公園」【羽咋市】
羽咋市歴史民俗資料館で開催中の企画展「探検!羽咋の古墳」【羽咋市】
「成蓮寺(じょうれんじ)」梵鐘の音が町中に響く【七尾市山の寺寺院群】
「恵眼寺(えげんじ)」六地蔵のあるお寺【七尾市山の寺寺院群】
「印勝寺(いんしょうじ)」桜の名所であるお寺【七尾市山の寺寺院群】
七尾銘菓「長まし」由来の「龍門寺(りゅうもんじ)」【七尾市山の寺寺院群】
「徳翁寺(とくおうじ)」ぼたん寺といわれる【七尾市山の寺寺院群】
「長興寺(ちょうこうじ))」総欅の山門が見事なお寺【七尾市山の寺寺院群】
前田利家ゆかりの地「山の寺寺院群と瞑想の道」まとめPart2