宝達志水町 カフェ非現実感ドライブランチ 千里浜でハワイのようなカフェ「ビーチカフェ(浜茶屋)・Luana-ルアナ-」【宝達志水町】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです! 波打ち際を車で走ることができる千里浜なぎさドライブウェイ。 その入り口にハワイのようなカフェがあるともっぱらの評判です。 美しい海でどんなオシャレな時間が過ごせるか、楽しみに伺いました! 千里浜なぎさドライブウェイのおしゃれな浜茶屋 千里浜なぎさドライブウェイ↓↓↓ 千里浜... 2022年6月25日 noto-renaissance
七尾市 七尾城歩く歴史ドライブ トレッキングに大人気の七尾城山はここから攻め上がれ!七尾城山登山口駐車場【七尾市】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 七尾市の観光名所「城山」でトレッキングを楽しむ方々に朗報です! ついに、城山登山口に駐車場とトイレが完成しました! トイレを兼ね備えた大駐車場に車を停めて、城山登山を楽しむことができますよ。 トレッキングに最適!七尾城山 七尾城山は、日本五大山城のひとつに数えられる、七尾城跡... 2022年4月17日 noto-renaissance
穴水町 ぼら能登歴史ドライブ ボラ待ちやぐらを間近で見ることができる「中居湾ふれあいパーク」【穴水町】 能登半島の真ん中に位置する穴水町。七尾西湾を囲むようにある町で、穴水町の海はとても美しく穏やかです。... 2022年4月1日 noto-renaissance
七尾市 非現実感珈琲、コーヒー、グルメドライブランチ 能登島の海を眺めながら心癒されるカフェ「海とオルゴール」【七尾市】 能登島の海沿いにあるカフェ&レストラン「海とオルゴール」のご紹介です。 目の前に広がる青い海を眺めながらお食事を楽しめる素敵な場所です。... 2022年3月31日 noto-renaissance
珠洲市 展望台非現実感瞑想ドライブ 日本三大パワースポットのひとつ!聖域の岬・空中展望台スカイバード【珠洲市】 能登半島のさいはて、珠洲市。その能登半島最先端の絶景を是非、ご覧ください!... 2022年3月21日 noto-renaissance
珠洲市 ヘルシードライブ子連れランチ 能登の最北端にあるレトロなお店「民芸茶屋」に隠れ人気のランチが!【珠洲市】 能登の最北端禄剛埼灯台に来たら一息つける休憩場所として利用できる、お食事と喫茶のお店「民芸茶屋」のご紹介です。 最北端の道の駅狼煙の目の前にある民芸茶... 2022年3月14日 noto-renaissance
能登町 海岸線内浦ドライブ 能登半島・内浦の海岸線にある天女の言い伝えが残る「弁天島」【能登町】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 奥能登の内浦の海岸線にはたくさんの見所がありますよ。 その一つ、弁天島を紹介しますね。 立山連峰が見える海岸線 能登町宇出津(うしつ)から海岸沿いにさらに奥能登へ車を走らせます。こちら羽根、という地域です。 石川県独特の形から、県内で「内浦(うちうら)」と呼ばれるこの海岸線。... 2022年3月5日 noto-renaissance
七尾市 灯台能登文化ドライブ 断崖絶壁に建つ日本最古の木造灯台「旧福浦灯台」は海と空の景色に映える白い灯台【志賀町】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 能登半島はぐるりと海に囲まれており、有名な灯台が多いように思います。 なかでもこちらは日本最古の木造灯台として有名です。 旧福浦灯台?現在は? まず、名称が「旧福浦灯台」。きゅう ふくらとうだい と読みます。 ふくうら ではなく、ふくら、です。 石川県民でも間違えて読むことの... 2022年1月10日 noto-renaissance
七尾市 道の駅能登ドライブ 七尾市から絶景・立山連峰が見える!バイカーにも人気の「道の駅いおり」【七尾市】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 石川県と富山県の県境に近い道の駅いおり。 実は密かにバイカーに人気のある道の駅なんですよ。 海の向こうに立山連峰が見える! 石川県と富山県の県境に近い道の駅いおり。国道160号線沿いにあります。 道の駅いおりから「のとじま水族館」までは33km、和倉温泉まで18km、能登食祭... 2022年1月9日 noto-renaissance
能登町 景色海ドライブ 雄大な海に畳を敷き詰めたように見える海の景色が見られる「寄り道パーキング千畳敷」【能登町】 海岸沿いにある浅瀬がまるで畳を敷き詰めたように見える千畳敷をご紹介します。石川県の内浦といわれる海岸を、能登町宇出津方面から小木方面へ車で走ること15分、「寄り道パーキング千畳敷(せんじょうじき)」があります。... 2021年7月27日 noto-renaissance