
年末は青林寺で除夜の鐘を!年始は少比古那神社で初詣!能登で過ごす年末年始はいかがですか?
※2019年 年末の情報です。
年末年始は和倉温泉でゆったりと過ごそう!
年末年始を和倉温泉で過ごす方。旅行できた方は、どこで過ごそう、どんなスポットがあるのか悩みますよね。
そんな方へ、和倉温泉内で行われる除夜の鐘と初詣のスポットをご紹介いたします。
年末は青林寺(せいりんじ)で除夜の鐘を叩きませんか?
美しい御便殿を持つ青林寺では、年末のイベントとして除夜の鐘つき体験と、ぜんざいの無料振舞いが行われます。
【青林寺の除夜の鐘イベント】
日 時/2019年12月31日 23:30頃~1月1日 1:00頃まで
場 所/青林寺
※ぜんざい無料振る舞いは先着200食分となります。
年始は少比古那神社(すくなひこじんじゃ)でお参りしませんか?
少比古那神社は温泉の神様と言われており、和倉温泉の方々も毎年年始のお参りにいらっしゃるという有名な神社です。
この神社では、年始のイベントとして初詣参拝の方へ、自家製の甘酒と焼き餅の無料振舞いを行います。
【少比古那神社の初詣イベント】
日 時/2019年12月31日 23:30頃~1月1日 1:00頃まで
場 所/少比古那神社 前
※甘酒と焼餅は先着200食分。
和倉温泉にお越しの方は、このようなイベントも行われています。
ゆったり年末年始を和倉温泉で過ごしてくださいね。
【青林寺(せいりんじ)詳細】
住所 石川県七尾市和倉町レ61
【少比古那神社(すくなひこじんじゃ)詳細】
住所 七尾市和倉町ヨ47