
のとルネアンバサダー、のっち、とっち、るっちです。
食べて飲んで思いっきりおしゃべりして!!そんな機会が多いはずの年末年始も今年はだいぶ様子が違います。
でも、旬の美味しいものは食べたいですよね?
濃厚!甘みたっぷり!クリーミー!な能登牡蛎のベストシーズン到来!!
特にこの時期最高に美味しい能登のカキ!例年通り、たくさん用意できるそうです。
ところが、かきまつりなどの、何万人もが訪れるイベントが相次いで中止...行き場のなくなった美味しい牡蛎が大量に!!!
牡蛎好きの皆様になんとかいつものようにたくさん食べていただきたい!いえ、食べていただかなくては困る!という状況だそうです。ぜひ、濃厚で甘みたっぷりでクリーミーな能登牡蛎を、能登で、そしてご自宅でおなかいっぱい楽しんでください!
能登のカキを能登で味わう!
●ちょっとおしゃれな出張かき小屋in和倉温泉
かきまつりが中止になり、残念に思われていた方に朗報です!
今年オープンした和倉温泉お祭り会館前で、出張かき小屋イベントが開催されます。
なんと!焼きガキ90分食べ放題!に2品と2大特典付き!
特典1 能登のブランド貝、能登とり貝を一人前提供!
特典2 レストランブロッサムのシェフ、黒川氏の能登牡蛎使用のカナッペとスープを特別提供!
日時は2021年1月9日~1月30日の間の土曜日の17時~21時。
感染拡大防止のため、人数制限があります。17時~と19時~の二部制、各回25名限定で、予約が必要です。
期間中合計4日開催。一日50名で、全部で200名限定となりますので、気になる方はお早めにご予約ください!
屋外でのイベントとなります。もしかしたら雪になるかも?寒さ対策を万全にしてお越しください!
お問い合わせ、ご予約は和倉温泉観光協会まで⇒0767-62-1555
ブロッサムはこちらから。この季節お店でカキフライもいただけます。
能登牡蛎が堪能できるお店リスト
イベントの日には都合が合わない!寒い屋外はイヤ!という方は、ぜひお店でゆっくり味わってください。
●かき処 海
●浜焼き能登風土
●フレッシュパニエのと
●能登食祭市場 浜焼きコーナー
●お食事処 みず
能登のかきをご自宅で!
本当は能登へきて食べていただきたいのですが、今はご心配な方もいらっしゃると思います。
そんな方には、ご自宅でもゆっくり味わっていただけるお取り寄せがおすすめです。
お電話でご注文してお取り寄せ頂けるお店もありますが、
こちらでは、年末に向けてふるさと納税をお考えの方のために、
カキの返礼品をご紹介したいと思います。
殻付きでイベント感も味わいたい方に!焼かずに殻のまま蒸し上げても美味しくいただけます。
迫力の一斗缶!!昔は地元では、一般家庭でも一斗缶で買うのが普通だったそうです。
●能登風土 七尾産「能登かき」 30000円
●山口水産 「能登かき」一斗缶殻付き70~80個入り 25000円
|
●能登風土 七尾産「能登かき」殻付き 15000円 扱いやすい発砲スチロールでお届け!
|
●山田水産 「能登かき」殻付き(半斗缶入/35~40個)15000円
一斗缶は大きすぎるけど、入れ物にもこだわりたい方に程よい半斗缶
使いやすいむき身で。カキフライやなべの具に。
そのまま使えて便利です。殻の処理に困りそうな方にも。
●山下水産 「能登かき」むき身 450g×2 10000円
|
●おうた水産 「能登かき」むき身(約1㎏) 10000円
お歳暮用に使える商品もあります。
●山口水産 「能登かき」剥き身 1㎏ 10000円
|
殻付きとむき身のセット
両方お楽しみ頂けます。
●おうた水産 「能登かき」むき身と殻付きのセット(むき身500g・殻付き15個) 10000円
|
●山口水産 「能登かき」詰め合わせA 10000円
|
ご家庭で、手軽に牡蛎を楽しんでください!
目の前で炭火で焼きながら、パカッと口が開くのを待って、アツアツを食べる楽しさはもちろん格別なものです。
でも、地元では、蒸すのが一番おいしいとおっしゃる方が多いです。
自宅で炭火焼きはなかなか難しいですが、蒸すだけなら手軽に楽しんでいただけますよね。
今の時期から春先まで、期間限定となりますが、ぜひ美味しい能登のかきをご堪能下さい!
近いうちに地元での牡蛎の食べ方もご紹介したいと思いますので、お楽しみに!