七尾市 鉄道郵便車牡蠣仲代達矢無人駅 全国でも有名な牡蠣生産地&演劇の町として知られる中島の駅「能登中島駅」【七尾市】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 食と文化、演劇の町として有名な中島町の駅「演劇ロマン駅」をご紹介します。 のと鉄道の七尾から5つ目に位置する「能登中島駅」 のと鉄道は、8駅の鉄道です。七尾駅を発車し、5つ目のちょうど真ん中に位置する駅が「能登中島駅」です。 のと鉄道にある駅は、どの駅もそうですが、「能登中... 2021年3月22日 noto-renaissance
穴水町 遠藤花咲くいろは無人駅のと鉄道 のと鉄道最終駅「まいもんの里駅」こと「穴水駅」&穴水町物産館「四季彩々」【穴水町】 のとルネアンバサダー観光担当のっちです! のと鉄道としては最終駅ですが、まいもん(おいしいもん)の始発駅ともいえる「穴水駅」をご紹介します。 のと鉄道の最終駅である「穴水駅」 のと鉄道は、8駅の鉄道です。七尾駅を発車し、穴水が終点となる約33キロを結ぶ鉄道です。 のと鉄道は、とてものどかな能登の風景の中を走ります。 乗... 2021年3月21日 noto-renaissance
七尾市 ごいたボードゲームWi-Fi完備子連れ 能登の伝承遊戯「ごいた」などのボードゲームが楽しめるプレイスペース「よっしゃにゃんこ」【七尾市】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 石川県・能登半島にある能登町宇出津という地域発祥のゲーム、「ごいた」をご存じですか? その「ごいた」などボードゲームを楽しむことができる「よっしゃにゃんこ」さんへ遊びに行ってきました! 能登町宇出津(うしつ)発祥のゲーム「ごいた」 まずは、「ごいた」についてお話します。 「ご... 2021年3月20日 noto-renaissance
輪島市 カフェコーヒーマルガジェラート蕎麦 總持寺祖院境内にあるメニュー豊富なお食事処「持寺珈琲」【輪島市門前町】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです! 輪島市門前町、曹洞宗大本山總持寺祖院境内にある一見普通の茶店…実はすごい食事処なんです! ※2021年3月 食事の様子をレポートしました!この記事の最後に付け足しましたのでどうぞご覧くださいね♪ お食事メニューも豊富な「持寺珈琲(じじコーヒー)」 總持寺祖院拝観受付の手前... 2021年3月19日 noto-renaissance
輪島市 古民家輪島市指定文化財能登輪島 「禅の市」が開催される輪島市指定文化財・旧酒井家【輪島市門前町】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 輪島市門前町にある「曹洞宗大本山總持寺祖院」。 その資料室の役割と資料展示を担っている「輪島市櫛比の庄禅の里交流館」。 こちらに立ち寄った際にはもうひとつ見ていただきたいのが、「輪島市指定文化財 旧酒井家」です。 明治時代建築の町家 旧酒井家 場所は、總持寺祖院前の總持寺通り... 2021年3月18日 noto-renaissance
七尾市 期間限定のと115のとてまり原木しいたけ 肉厚しいたけ「のと115」がゴロっとはいった「能登しいたけまん」誕生! のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 肉厚で美味しいと人気の、能登産の原木シイタケ「のと115」を使ったパンが考案されました。 早速ご紹介します。 「のと115」とは? シイタケは、一年中手に入るポピュラーなきのこですが、栽培方法はいくつかあって、菌床生産を行う生産者が増加する中、クヌギやコナラなどの原木を利用... 2021年3月17日 noto-renaissance
輪島市 雪割草能登輪島歴史 能登雪割草まつり・門前そばの市 令和3年4月3日・4日開催 のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです。 毎年3月末に開催されていましたが、今年は4月3日・4日の開催予定となっています。 ただし、新型コロナウイルス感染拡大状況によっては中止となる場合がありますので、直前のご確認をお願いします。 能登雪割草祭り 春の訪れを告げる可憐な花、雪割草。雪割草の花言葉は「忍耐」 能登半... 2021年3月16日 noto-renaissance
七尾市 桜無人駅たてぐの町列車 300年の伝統を持つ建具の町 伝統工芸『組子』を活かした「田鶴浜駅」【七尾市】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 「建具のまち」として有名な田鶴浜の駅をご紹介します。 のと鉄道の七尾から3つ目に位置する「田鶴浜駅」 のと鉄道は、8駅の鉄道です。七尾駅を発車し、3つ目が「田鶴浜駅」です。 駅の入口にある真っ赤な丸いポスト。 最近ではあまり見かけませんよね。レトロ感がいい感じです。 「田鶴浜... 2021年3月15日 noto-renaissance
輪島市 間垣能登の風景NHK連続テレビ小説大沢町 NHK朝の連続テレビ小説「まれ」の舞台となった能登の風景「間垣の里」(まがきのさと)【輪島市】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! NHK朝の連続テレビ小説「まれ」の舞台となった「間垣の里」をご紹介します。 能登にある「間垣の里」をご存知ですか? 輪島から車で30分、海岸沿いに曲がりくねった道を行くと「間垣の里」に到着します。 この地が、ここ数年注目を集めている観光スポットになっているんです。 なぜこのよ... 2021年3月14日 noto-renaissance
七尾市 のとルネの活動をテレビで紹介!「ふれあい空間いしかわ」石川テレビ のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 のトルネの活動が石川県のテレビ局「石川テレビ」さんの番組、「ふれあい空間いしかわ」で紹介されました。 その取材の際、ご協力ただいた場所をまとめてご紹介します! 放送日は、2021年3月13日(土)11時10分から (石川テレビ) のとルネの活動をテレビで紹介したい! 代表が... 2021年3月13日 noto-renaissance