
のと里山海道の今浜インターすぐ近くにある手打ちそばのお店「あい物」はそば好きの間でも評判のお店です。
金沢方面に向かって走っているとちょうど目に入ってくるので気になっている方も多いのではないでしょうか?
今浜インターすぐそばのお蕎麦屋さん「あい物」
「あい物」はのと里山海道沿い、今浜インターチェンジ降りてすぐのところにあります。
車からでも、「手打ちそば」ののぼりが見えるので、そば好きの方ならずとも気になっているお店ではないでしょうか?
インターを降りて、本当にすぐ、民宿の建物の向かって右側に入ってください。
ここは道か?お店の敷地か?と悩むところですが、躊躇せず曲がってください。
駐車場はお店の手前、道を挟んだところにあります。のぼりや看板があるのでわかると思います。
営業時間が平日のお昼11時~15時頃のみとなっています。
お蕎麦がなくなると終わってしまうので、遠方からお越しの際はぜひお早めに!
店内の様子
入り口から入って、右手にはカウンター席が5席。
左手には4人掛けのテーブル席が二つあります。
奥には畳の部屋もありますので、小さいお子様連れでも大丈夫そうです。
こちらには4人用のテーブルが2つあります。
感染対策もしっかりされています。
平成17年にオープン
あい物がオープンしたのは、平成17年です。
店名の「あい物」の意味をお尋ねしたところ、なんと!ご主人の名字でした。
ご主人のお名前は、四十物一雄さん。「四十物」と書いて、「あいもの」と読むそうです。
お店に来られた有名人の方の写真などが飾られています。
おいしい食べ方、あい物流とありましたので、食べる前に確認しないと!と思い真剣に読みましたが、一番最後に笑えました。
そばにこだわって30年
ご主人は、金沢でかなり人気の御蕎麦屋さんだった末野蔵(現在は閉店)に、立ち上げから関わられ、10年間そちらで腕を振るわれたそうです。
その後、独立されて、こちらの「あい物」をオープンされました。
今もその当時のスタイルでそばを提供されているそうです。
そば打ちの手順が写真で説明されていました。
実際の作業場はこちらです。
打ち立てが食べられる!!
あい物では、10人前ずつそばを打って、なくなったらまた10人前打つというスタイルで提供されています。
なので、ちょうどなくなったタイミングで伺うと、打ち立てが食べられます。
また、こちらで大盛りを頼むと、一人前を食べ終わったくらいに、後から残りを持ってきてくださるので、
またゆでたてが食べられるのがうれしくて、ついつい大盛りを頼んでしまいます。
初めて行ったとき、最初の一人前ももちろん美味しかったのですが、後から出てきたのがさらに美味しくて驚いたのですが、
ちょうど打ち立てに切り替わるタイミングだったからのようです。
なかなかタイミングを見計らっていくのは難しいのですが、当たったらラッキー!って感じです。
あい物の拘り
カウンターの奥で忙しそうに作業をされるご主人でしたが、お客様の切れ目にあい物のお蕎麦の拘りについて聞かせてくださいました。
あい物で使用されているそば粉は、北海道の2軒、福井の1軒から仕入れており、その時その時の質を確かめながら配合を変えて、安定した味になるようにされているそうです。
ご主人が一番こだわっていらっしゃるのは、お水だそうです。
そば粉が同じでも水で味が変わるとのこと。
こちらは企業秘密のようですが、選び抜いたお水を使っていらっしゃるようです。
メニュー
冷たいそば
ざる 850円
高遠おろし(辛み大根汁) 950円
ごまだれ 1,000円
つけとろ 1,000円
ざるにしん 1,100円
天ざる 1,450円
天ざるおろし 1,550円
ごま天ざる 1,600円
天つけとろろ 1,600円
温かいそば
かけそば 850円
とろろそば 1,000円
にしんそば 1,000円
天ぷらそば 1,450円
天かけとろろ 1,600円
大盛り 冷・温とも400円
うどんも自家製の手打ちです!
あい物さんでは、お蕎麦だけではなく、饂飩も自家製です。
冷たいうどん
ざる 750円
ごまだれ 900円
つけとろ 900円
天ざる 1,350円
ごま天ざる 1,500円
天つけとろろ 1,500円
温かいうどん
かけうどん 750円
とろろうどん 900円
釜揚うどん 950円
天ぷらうどん 1,550円
天かけとろろ 1,500円
天盛うどん 1,550円
大盛り(冷・温とも) 400円
ご飯・甘味
そばごはん 200円
とろろごはん 350円
くずきり 700円
そばかき 700円
そばだんご 250円/本
酒肴
鰊の甘露煮 400円
焼みそ 450円
天ぷら盛合せ 600円
ざる大盛りと天ざる
取材という事で、一番注文が多そうなざるの大盛りと、天ざるを注文しました。
まず、こちらのそば茶とそばかりんとうが運ばれてきました。
そばの香りをまずお茶で楽しみます。
そば茶もかりんとうもこちらで売られていました。
こちらが「ざる」です。これは一人前の量です。
そばはもちろん、鰹の香りの立つ甘目のつゆが美味しいです。
こちらは天ざるです。天ぷらもいい感じの衣で美味しいです!
こちらが後から別皿で出てくる大盛り分です。
茹でたてがでてくるので、そばがのびるのを心配することなく、安心して大盛りを頼めます。
この日はたまたま10割そばの予約のお客様がいらっしゃったそうで、運よくおこぼれに預かったようで、
大盛り分は10割そばを頂けました。こちらもまたとてもおいしかったです。
もちろんそば湯もいただけます。甘くて濃いめのつゆを割ると美味しくてどれだけでも飲めそうです。
うどんも気になるのですが、やはり行くとお蕎麦を頼んでしまいます。
次回は饂飩もご紹介できればと思います。
お蕎麦好きの方にはぜひ一度足をお運び頂きたいお店です。
【あい物 店舗詳細】
住所:〒929-1344 石川県羽咋郡宝達志水町今浜北15番地
電話: 0767‐28‐3653
営業時間:11:00~15:00(LO.14:30)
定休日:土曜・日曜・祝日
駐車場:あり